Twitterのアカウントを削除しました
やっと涼しくなるのでしょうか?
それとも、来週はまた熱くなるのでしょうか?
私を含め、日本人の体調が心配です。
さて、お知らせです。
諸般の事情から、弊所のツイッターのアカウントを
削除することにいたしました。
マスク氏の挙動に違和感を覚え、
継続するべきではないと判断致しました。
セミナーの開催や英文契約に関することなど、
弊所に関する情報は、今後とも、
本ブログとウェブサイトでお知らせいたします。
なお、次回の早稲田大学でのセミナーは、
10月23日開講
「英文契約の実務」
です。
現在一般の方の受付を行っております。
上記のリンクをクリックの上、
大学のサイトにてお手続きください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
著 書




-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
それとも、来週はまた熱くなるのでしょうか?
私を含め、日本人の体調が心配です。
さて、お知らせです。
諸般の事情から、弊所のツイッターのアカウントを
削除することにいたしました。
マスク氏の挙動に違和感を覚え、
継続するべきではないと判断致しました。
セミナーの開催や英文契約に関することなど、
弊所に関する情報は、今後とも、
本ブログとウェブサイトでお知らせいたします。
なお、次回の早稲田大学でのセミナーは、
10月23日開講
「英文契約の実務」
です。
現在一般の方の受付を行っております。
上記のリンクをクリックの上、
大学のサイトにてお手続きください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
- 関連記事
-
- Twitterのアカウントを削除しました (2023/09/22)
- GW中の営業について (2023/04/26)
- 増刷決定「はじめての英文契約書の読み方」(アルク) (2022/11/22)
- 料金表を改定いたしました。 (2022/02/22)
- 年明けの営業開始は、5日からです。 (2021/12/29)
- 夏季休業:8月6日~15日 (2021/08/07)
- メールの不具合-解消致しました (2021/08/03)
- 特別料金(25%値下げ)を設定いたしました (2021/06/07)
- 年末年始の営業 (2020/12/24)
- 夏休みについて(8/11) (2020/08/11)
- 消費税の適用について (2019/09/02)
「英文契約の実務」 講座の受付が開始されました
依然として猛暑が続いています。
今週の東京は、ずっと35度の予報です。
また、エアコンの普及していない地域でも、まだまだ30度を超えるようです。
どうかお気を付けください。
さて、10月23日(月)から早稲田大学主催で開講される
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
の一般受付が本日(8月30日)から開始されましたので、
お知らせ致します。
お申し込みは、上記のリンクをたどり、
早稲田大学エクステンションセンターの
webサイトからお願いいたします。
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
※開催は、毎週 月曜 ですので、お間違いなく!
2023年10月23日(月)から、毎週月曜19時~20時半、計6回
(10/23, 10/30, 11/06, 11/13, 11/20, 11/27)
*お申込みに関する情報は、次のリンクをクリックして
早稲田大学エクステンションセンターのご案内ページをご覧ください。
● 2023年度秋学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
著 書




-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
今週の東京は、ずっと35度の予報です。
また、エアコンの普及していない地域でも、まだまだ30度を超えるようです。
どうかお気を付けください。
さて、10月23日(月)から早稲田大学主催で開講される
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
の一般受付が本日(8月30日)から開始されましたので、
お知らせ致します。
お申し込みは、上記のリンクをたどり、
早稲田大学エクステンションセンターの
webサイトからお願いいたします。
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
※開催は、毎週 月曜 ですので、お間違いなく!
2023年10月23日(月)から、毎週月曜19時~20時半、計6回
(10/23, 10/30, 11/06, 11/13, 11/20, 11/27)
*お申込みに関する情報は、次のリンクをクリックして
早稲田大学エクステンションセンターのご案内ページをご覧ください。
● 2023年度秋学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
- 関連記事
-
- 「英文契約の実務」 講座の受付が開始されました (2023/08/30)
- 10月開講 「英文契約の実務」 講座概要が掲載されました (2023/08/04)
- 受付は、18日まで~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/07/10)
- 受付開始されました~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/06/08)
- セミナー案内-23年7月開講「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/05/09)
- 受講申し込み受付中- 「英文契約の実務」 (2023/04/06)
- 講座資料のダウンロードのお願い(3/18開講-無料ガイダンス-「英文契約の実務」) (2023/03/16)
- 3/7 受付開始-無料体験講座 「英文契約の実務」 など (2023/03/06)
- 無料体験講座 「英文契約の実務」 概要の掲載 (2023/02/14)
- 講座概要掲載 「英文契約の実務」 および同講座無料ガイダンス (2023/02/13)
- 明日締め切り!「契約書の実務」(早稲田大学主催) (2023/01/30)
10月開講 「英文契約の実務」 講座概要が掲載されました
猛暑が続いています。
部屋にいるのに、熱中症になりかけて大変でした。
皆さん、くれぐれもご注意ください。
さて、2023年10月から開講される
「英文契約の実務」
(早稲田大学OC主催)
講座(オンライン)の講座案内が掲載されましたので、
お知らせいたします。
2023年10月23日(月)開講
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
(早稲田大学オープンカレッジ主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
(お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください)
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
※開催は、毎週-月曜-ですので、お間違いなく!
2023年10月23日(月)から、毎週月曜19時~20時半、計6回
(10/23, 10/30, 11/06, 11/13, 11/20, 11/27)
・申し込み開始日~一般の方:2023年8月30日9時30分から(ウェブサイト経由)
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
早稲田大学エクステンションセンターのご案内ページをご覧ください。
2023年度秋学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
著 書




-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
部屋にいるのに、熱中症になりかけて大変でした。
皆さん、くれぐれもご注意ください。
さて、2023年10月から開講される
「英文契約の実務」
(早稲田大学OC主催)
講座(オンライン)の講座案内が掲載されましたので、
お知らせいたします。
2023年10月23日(月)開講
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
(早稲田大学オープンカレッジ主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
(お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください)
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
※開催は、毎週-月曜-ですので、お間違いなく!
2023年10月23日(月)から、毎週月曜19時~20時半、計6回
(10/23, 10/30, 11/06, 11/13, 11/20, 11/27)
・申し込み開始日~一般の方:2023年8月30日9時30分から(ウェブサイト経由)
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
早稲田大学エクステンションセンターのご案内ページをご覧ください。
2023年度秋学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
- 関連記事
-
- 「英文契約の実務」 講座の受付が開始されました (2023/08/30)
- 10月開講 「英文契約の実務」 講座概要が掲載されました (2023/08/04)
- 受付は、18日まで~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/07/10)
- 受付開始されました~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/06/08)
- セミナー案内-23年7月開講「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/05/09)
- 受講申し込み受付中- 「英文契約の実務」 (2023/04/06)
- 講座資料のダウンロードのお願い(3/18開講-無料ガイダンス-「英文契約の実務」) (2023/03/16)
- 3/7 受付開始-無料体験講座 「英文契約の実務」 など (2023/03/06)
- 無料体験講座 「英文契約の実務」 概要の掲載 (2023/02/14)
- 講座概要掲載 「英文契約の実務」 および同講座無料ガイダンス (2023/02/13)
- 明日締め切り!「契約書の実務」(早稲田大学主催) (2023/01/30)
受付は、18日まで~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ
2023年7月から早稲田大学主催にて
「契約書の実務」講座が開講されます
「契約書の実務」 講座(オンライン)
この講座の受講申込みは 23年7月18日17時締切りですので
受講希望の方は、お忘れなくお申し込みください。
2023年7月19日(水19時)開講
「契約書の実務」
-契約実務の基礎と条項別問題点の検討-
(早稲田大学主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
お申込みは、早稲田大学のサイトにて行っております。
(弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
・2023年7月19日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計5回
(07/19, 07/26, 08/02, 08/23, 08/30)
<8/9, 8/16はお休みです>
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
大学のご案内ページをご覧ください。
2023年度夏学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
著 書




-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
「契約書の実務」講座が開講されます
「契約書の実務」 講座(オンライン)
この講座の受講申込みは 23年7月18日17時締切りですので
受講希望の方は、お忘れなくお申し込みください。
2023年7月19日(水19時)開講
「契約書の実務」
-契約実務の基礎と条項別問題点の検討-
(早稲田大学主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
お申込みは、早稲田大学のサイトにて行っております。
(弊所では、お申込みの受付などは行っておりません)
詳細日程
・2023年7月19日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計5回
(07/19, 07/26, 08/02, 08/23, 08/30)
<8/9, 8/16はお休みです>
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
大学のご案内ページをご覧ください。
2023年度夏学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
- 関連記事
-
- 「英文契約の実務」 講座の受付が開始されました (2023/08/30)
- 10月開講 「英文契約の実務」 講座概要が掲載されました (2023/08/04)
- 受付は、18日まで~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/07/10)
- 受付開始されました~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/06/08)
- セミナー案内-23年7月開講「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/05/09)
- 受講申し込み受付中- 「英文契約の実務」 (2023/04/06)
- 講座資料のダウンロードのお願い(3/18開講-無料ガイダンス-「英文契約の実務」) (2023/03/16)
- 3/7 受付開始-無料体験講座 「英文契約の実務」 など (2023/03/06)
- 無料体験講座 「英文契約の実務」 概要の掲載 (2023/02/14)
- 講座概要掲載 「英文契約の実務」 および同講座無料ガイダンス (2023/02/13)
- 明日締め切り!「契約書の実務」(早稲田大学主催) (2023/01/30)
テーマ : 資格・スキルアップ・仕事 - ジャンル : ビジネス
受付開始されました~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ
2023年7月から開講される早稲田大学主催
「契約書の実務」 講座(オンライン)
について、受講申込の受付が開始されましたので、
お知らせいたします。
2023年7月19日(水19時)開講
「契約書の実務」
-契約実務の基礎と条項別問題点の検討-
(早稲田大学主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
*お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください。
弊所では、お申込みの受付などは行っておりません。
詳細日程
・2023年7月19日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計5回
(07/19, 07/26, 08/02, 08/23, 08/30)
<8/9, 8/16はお休みです>
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
大学のご案内ページをご覧ください。
2023年度夏学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
著 書




-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
「契約書の実務」 講座(オンライン)
について、受講申込の受付が開始されましたので、
お知らせいたします。
2023年7月19日(水19時)開講
「契約書の実務」
-契約実務の基礎と条項別問題点の検討-
(早稲田大学主催)
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
*お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください。
弊所では、お申込みの受付などは行っておりません。
詳細日程
・2023年7月19日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計5回
(07/19, 07/26, 08/02, 08/23, 08/30)
<8/9, 8/16はお休みです>
*お申込みなどに関する一般的な情報は、次のリンクをクリックして
大学のご案内ページをご覧ください。
2023年度夏学期申込受付のご案内
(クリックすると大学の申込のご案内サイトへ移動します)
なお、この講義は、リモート環境にてオンラインで行われます。
ZOOMのウェビナーという機能を使います。
オンライン講座の受講方法は、次のリンクをクリックしてください。
オンライン講座受講方法のご案内
(ZOOMのインストール方法も掲載されています)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
-1冊でおさえる- はじめての英文契約の読み方
英文・和文 契約実務の基本 通常書籍版 アマゾン・キンドル版
- 関連記事
-
- 「英文契約の実務」 講座の受付が開始されました (2023/08/30)
- 10月開講 「英文契約の実務」 講座概要が掲載されました (2023/08/04)
- 受付は、18日まで~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/07/10)
- 受付開始されました~「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/06/08)
- セミナー案内-23年7月開講「契約書の実務」~早稲田大学オープンカレッジ (2023/05/09)
- 受講申し込み受付中- 「英文契約の実務」 (2023/04/06)
- 講座資料のダウンロードのお願い(3/18開講-無料ガイダンス-「英文契約の実務」) (2023/03/16)
- 3/7 受付開始-無料体験講座 「英文契約の実務」 など (2023/03/06)
- 無料体験講座 「英文契約の実務」 概要の掲載 (2023/02/14)
- 講座概要掲載 「英文契約の実務」 および同講座無料ガイダンス (2023/02/13)
- 明日締め切り!「契約書の実務」(早稲田大学主催) (2023/01/30)