このところ続く円安。
よく、アマゾン(日本)で洋書を購入しますが、このところ、見るたびにその値段が上がっています。
(例えば、Michael Connelly "Trunk Music"は、9月末:1099円→11月22日現在:1277円と、16%上昇しました)

アマゾン(日本)は、その配送スピードから考えて、おそらく日本にある程度の在庫を持った上で、洋書を販売しているように思われます。
本によって上昇のタイミングがずれていることから考えて、仕入れ値が円安の影響で上昇したため販売価格も上がった、ということでしょう。
在庫販売品については、このように円安の影響が遅れてくるため、現在の円安が日本経済に与える影響も、これから大きくなる可能性があるように思われます。
先日の景気判断は、予想をはるかに下回った悪い数字でしたが、それがさらに深刻化しないことを、祈るばかりです。
-寺村総合法務事務所のホームページ-
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
〇 総合案内のページ
よく、アマゾン(日本)で洋書を購入しますが、このところ、見るたびにその値段が上がっています。
(例えば、Michael Connelly "Trunk Music"は、9月末:1099円→11月22日現在:1277円と、16%上昇しました)

アマゾン(日本)は、その配送スピードから考えて、おそらく日本にある程度の在庫を持った上で、洋書を販売しているように思われます。
本によって上昇のタイミングがずれていることから考えて、仕入れ値が円安の影響で上昇したため販売価格も上がった、ということでしょう。
在庫販売品については、このように円安の影響が遅れてくるため、現在の円安が日本経済に与える影響も、これから大きくなる可能性があるように思われます。
先日の景気判断は、予想をはるかに下回った悪い数字でしたが、それがさらに深刻化しないことを、祈るばかりです。
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
〇 総合案内のページ
- 関連記事
-
- 一般受付開始~「英文契約実務-発展編(早稲田大学オープンカレッジ=夏学期)」 (2015/06/09)
- 台風、熱風、まだ5月... (2015/05/19)
- 記事掲載~ビジネス法務5月号 「秘密保持契約」 (法務部員育成特集) (2015/03/11)
- 一般受付開始~英文契約実務(基礎読解編)~早稲田大学オープンカレッジ (2015/03/10)
- 洋書の値上がり~円安による仕入値の上昇はこれから? (2014/11/23)
- 早稲田大学の講義と 月食 (2014/10/09)
- 書評「実務 契約法講義-第4版」(佐藤孝幸著、民事法研究会発行) (2014/09/18)
- 一般受付開始/和文契約実務講座/早稲田大学オープンカレッジ (2014/08/28)
- 契約(和文)講座の追加募集(早稲田大学オープンカレッジ) (2014/05/22)