受講申し込み受付中- 「英文契約の実務」
新年度が始まりました。
各企業では新入社員を迎え、先輩達の中には大忙しの方も
おられると思います。
さて、先日からご案内しておりますが、5月17日開講の下記講座について
受付中(5月16日17時頃まで)ですので、再度ご連絡致します。
早稲田大学エクステンションセンター主催
オンラインセミナー
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
(お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください)
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません
日程
2023年5月17日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計6回
(5/17, 5/24, 5/31, 6/7, 6/14, 6/21)
講義内容詳細
第1章 契約の目的
第2章 英文契約読解上の留意点
2-1.他国の言語であること
2-2.関係代名詞、冠詞、代名詞
2-3.「契約交渉の結果」として出来上がっている条文の特徴
2-4.修飾関係の把握/文章内容の理解と把握
2-5.英米法概念の混入(コモン・ローとエクイティ、約因理論)
第3章 英文契約特有の言い回し、頻出語句
第4章 英文契約の構造、冒頭、前文、約因
4-1.英文契約の全体構造/冒頭部分
4-2.冒頭部分
4-3.前文~リサイタル条項
4-4.約因
4-5.末尾文言
第5章 個別条項の検討(読解)1~一般条項
5-1.定義条項
5-2.解釈基準
5-3.準拠法
5-4.仲裁
5-5.譲渡禁止
5-6.分離解釈
5-7.権利非放棄
5-8.表明及び保証
5-9.保証(保証の否認)
5-10.責任の制限
5-11.完全合意
5-12.不可抗力
5-13.当事者の関係
5-14.対価(価格)
5-15.支払方法(信用状)
5-16.秘密保持条項
5-17.知的財産に関する定義条項
5-18.知的財産権の非移転、保証
5-19.契約期間
5-20.契約解除
5-21.通知
第6章 個別条項の検討(読解)2~売買基本契約/販売店契約特有条項
6-1.基本契約性
6-2.個別契約
6-3.出荷(インコタームズ)
6-4.検査
6-5.保証/瑕疵担保責任
6-6.所有権・危険の移転
6-7.下請け
6-8.販売店の任命
6-9.ミニマムパーチャス
6-10.直接交渉の禁止
6-11.競合品の取り扱い禁止
(一部順序が入れ替わる場合もあります)
-英文・和文契約書の専門事務所-
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ
にほんブログ村

法務・知財へ

英語で仕事へ
各企業では新入社員を迎え、先輩達の中には大忙しの方も
おられると思います。
さて、先日からご案内しておりますが、5月17日開講の下記講座について
受付中(5月16日17時頃まで)ですので、再度ご連絡致します。
早稲田大学エクステンションセンター主催
オンラインセミナー
「英文契約の実務」
-英文契約の基本構造とその読み方-
(クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)
大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。
(お申込み、ご質問などは、大学のサイトをご確認ください)
(なお、弊所では、お申込みの受付などは行っておりません
日程
2023年5月17日(水)から、毎週水曜19時~20時半、計6回
(5/17, 5/24, 5/31, 6/7, 6/14, 6/21)
講義内容詳細
第1章 契約の目的
第2章 英文契約読解上の留意点
2-1.他国の言語であること
2-2.関係代名詞、冠詞、代名詞
2-3.「契約交渉の結果」として出来上がっている条文の特徴
2-4.修飾関係の把握/文章内容の理解と把握
2-5.英米法概念の混入(コモン・ローとエクイティ、約因理論)
第3章 英文契約特有の言い回し、頻出語句
第4章 英文契約の構造、冒頭、前文、約因
4-1.英文契約の全体構造/冒頭部分
4-2.冒頭部分
4-3.前文~リサイタル条項
4-4.約因
4-5.末尾文言
第5章 個別条項の検討(読解)1~一般条項
5-1.定義条項
5-2.解釈基準
5-3.準拠法
5-4.仲裁
5-5.譲渡禁止
5-6.分離解釈
5-7.権利非放棄
5-8.表明及び保証
5-9.保証(保証の否認)
5-10.責任の制限
5-11.完全合意
5-12.不可抗力
5-13.当事者の関係
5-14.対価(価格)
5-15.支払方法(信用状)
5-16.秘密保持条項
5-17.知的財産に関する定義条項
5-18.知的財産権の非移転、保証
5-19.契約期間
5-20.契約解除
5-21.通知
第6章 個別条項の検討(読解)2~売買基本契約/販売店契約特有条項
6-1.基本契約性
6-2.個別契約
6-3.出荷(インコタームズ)
6-4.検査
6-5.保証/瑕疵担保責任
6-6.所有権・危険の移転
6-7.下請け
6-8.販売店の任命
6-9.ミニマムパーチャス
6-10.直接交渉の禁止
6-11.競合品の取り扱い禁止
(一部順序が入れ替わる場合もあります)
寺村総合法務事務所
ホームページ
〇 英文契約のページ
〇 和文契約のページ

法務・知財へ

英語で仕事へ
« GW中の営業について l ホーム l 講座資料のダウンロードのお願い(3/18開講-無料ガイダンス-「英文契約の実務」) »